ログブックは海の情報盛りだくさん!
どうぞご覧ください!
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年10月8日 |
晴れ |
24℃ |
19℃ |
POINT 宝島 東 IN 10:56 OUT 11:31 最大水深21m 透明度12m |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年10月7日 |
曇りのち晴れ |
24℃ |
17℃ |
POINT 宝島 東 IN 11:15 OUT 11:54 最大水深24m 透明度10m |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年9月23日 |
曇り |
24℃ |
24℃ |
POINT 美国 ビヤノ岬 IN 11:02 OUT 11:51 最大水深23m 透明度12m |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年9月22日 |
曇り |
24℃ |
25℃ |
POINT ヒラメポイント南 IN 11:39 OUT 11:54 最大水深25m 透明度13m |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年9月17日 |
曇りのち晴 |
24℃ |
24℃ |
POINT 宝島西の隠れ根 IN 10:49 OUT 11:29 最大水深23m 透明度12m |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年9月6日 |
雨のち曇り |
24℃ |
24℃ |
POINT 宝島西 IN 11:00 OUT 11:52 最大水深14m 透明度15m |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月28日 |
晴 |
24℃ |
23℃ |
POINT 宝島東 IN 10:39 OUT 11:18 最大水深18m 透明度12m |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月26日 |
雨のち晴 |
28℃ |
23℃ |
POINT 宝島北〜東 IN 10:40 OUT 11:28 最大水深17m 透明度10m
|
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月25日 |
晴 |
27℃ |
23℃ |
POINT マッカ長谷川 IN 11:14 OUT 12:02 最大水深22m 透明度10m
(FUN) |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月19日 |
晴 |
30℃ |
21℃ |
POINT 大岩隠れ根 IN 10:29 OUT 11:14 最大水深22m 透明度10m
|
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月18日 |
晴 |
23℃ |
20℃ |
POINT ヒラメポイント IN 10:50 OUT 11:37 最大水深24m 透明度8m
|
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月14 日 |
晴れ |
26℃ |
17℃ |
POINT 大岩 IN 10:43 OUT 11:41 最大水深24m 透明度 15m
|
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月13 日 |
雨のち曇り |
24℃ |
22℃ |
POINT 美国 茶津 IN 10:27 OUT 11:25 最大水深11m 透明度14m
|
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月12日 |
晴れ |
27℃ |
21℃ |
POINT 宝島西 IN 11:58 OUT 12:37 最大水深11m 透明度10m |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月5日 |
曇り |
24℃ |
18℃ |
POINT 西の隠れ根 IN 10:24 OUT 11:12 最大水深26m 透明度12m
|
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年8月4日 |
曇り |
24℃ |
20℃ |
POINT 宝島西 IN 10:50 OUT 11:41 最大水深22m 透明度15m
|
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年7月31日 |
雨 |
27℃ |
20℃ |
POINT 宝島西 IN 10:30 OUT 10:55 最大水深15m 透明度15m
|
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年7月29日 |
晴れ |
26℃ |
19℃ |
POINT ヒラメポイント IN 10:38 OUT 11:13 最大水深23m 透明度15m
|
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年7月26日 |
晴れ |
25℃ |
20℃ |
POINT 宝島東 IN 10:24 OUT 10:48 最大水深11m 透明度18m
|
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年7月16日 |
曇りのち晴れ |
22℃ |
17℃ |
POINT マッカ 長谷川 IN 10:26 OUT 11:23 最大水深21m 透明度16m
POINT マッカ岬 IN 13:10 OUT 13:55 最大水深23m 透明度18m 本日は海の日!!天気予報は雨でしたが、おかげさまで晴れ(^^)!久しぶりのマッカ岬は大物から小物まで、とっても楽しめました。 砂地にはタツノオトシゴ、岩場にはキツネメバルの幼魚やシマゾイの幼魚やムラソイがいたり、カレイが砂に埋まって目だけ見えたり、 もちろんお約束のヒラメもバッチリです! 気温水温とも上昇し、次回はウエットですね! |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年7月15日 |
晴れ |
21℃ |
18℃ |
POINT ヒラメポイント IN 10:44 OUT 11:23 最大水深24m 透明度16m
POINT ビヤノの隠れ根 IN 14:10 OUT 14:50 最大水深25m 透明度16m 今日もお天気が良く、とっても快適です。隠れ根はGPSでピンポイントで潜降!! 柱状節理を堪能しながら、一周 してみました! あちこちで、ガーベラミノウミウシが産卵中!! 楽しみいっぱいの海でした。 |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年7月8日 |
曇り |
24℃ |
16℃ |
POINT 宝島西 IN 10:25 OUT 11:11 最大水深23m 透明度16m
POINT 宝島東 IN 13:10 OUT 13:55 最大水深25m 透明度16m 7月に入り、水温も気温も上昇傾向!!陸上はムシムシしていますが、水中は快適です。 水中から水面を見上げるとアカクラゲが!!夏ですね! 追伸:ぜったい触ってはいけないクラゲです! |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年7月1日 |
晴れ |
21℃ |
11℃ |
POINT 宝島西 IN 10:52 OUT 11:24 最大水深26m 透明度12m POINT 宝島東 IN 13:37 OUT 14:12 最大水深21m 透明度10m 今日の海はチョット波がありましたが海の中は静かでした! 西でもヒラメ、そして砂地ではカナガシラのペアが・・・。東ではエゾメバルの群れのほかカジカの幼魚、イカの赤ちゃんやアオウミウシなど、被写体いっぱいの海でした。 |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年6月30日 |
曇りのち雨 |
23℃ |
13℃ |
POINT ヒラメポイント IN 11:24 OUT 12:03 最大水深24m 透明度12m 今日もヒラメをいっぱい見ました。 シーズンですね。そのほかカナガシラやホッケもお目見え! 毎回発見がいっぱいです。 |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年6月17日 |
曇りのち雨 |
16℃ |
14℃ |
POINT 神社 IN 10:16 OUT 11:05 最大水深25m 透明度10m おかげさまで今日もローソク岩でダイビング!!神社から砂地に沿って、三の根 二の根 馬の背周って、長距離ダイビング!! 今日の被写体はおなかの大きいキツネメバル、アイナメ、ガーベラミノウミウシ、ツブの産卵と盛りだくさん。そして、ウミイチゴや海のパイナップル(ホヤ)の群生地が!!海の果樹園といったところでしょうか!?帰りにはお約束の大きなヒラメと大蛸にも遭遇!!いっぱい遊びました!! 次回も楽しみです。 |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年6月10日 |
晴れ |
19℃ |
14℃ |
POINT ヒラメポイント IN 10:16 OUT 11:00 最大水深24m 透明度7m POINT 宝島東 IN 13:30 OUT 14:21 最大水深20m 透明度8m 昨日に引き続き、ツアー2日目。 お約束のヒラメはエントリーしてすぐに70センチメートル級、その後も梅が80センチメートル級を発見!!一人大きさを確認しようとフィンを近づけると、踏まれると思ったのか、ぶ〜んと泳いで逃げちゃいました。けれど親分がもっと大きなヒラメを次から次へと見せてくれるので、今日は被写体には困りませんでした(^^;。また大きなギスカジカもいたりと 何かと大物と遭遇できました。宝島にはいつものアイナメ、オキカズナギ、メバルの他、ホッケにも逢え、大満足の海です。そろそろシーズンですね。 |
![]() |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年6月9日 |
晴れ |
24℃ |
14℃ |
POINT ローソク岩 神社 IN 11:58 OUT 12:47 最大水深19m 透明度7m POINT ローソク岩 神社 IN 15:09 OUT 16:06 最大水深18m 透明度8m 今日は朝から風がありましたが、到着したときには落ち着き、久しぶりの梅を海がやさしく出迎えてくれるようでした。 マリンビレッジさんの船長のご好意で1ボート・・・のつもりが、もう1本(^^)楽しんじゃいました。 大きなヒラメに、カナガシラ、シマゾイ、いつものアイナメにお約束のリュウグウハゼにエゾメバルの群と泳ぐのも最高です! リハビリダイビングと称するHさんも「結構潜れるもんだよね!」とのこと(*^^*) |
日 時 |
天 気 |
気 温 |
水 温 |
2012年6月3日 |
曇りのち晴れ |
16℃ |
11℃ |
POINT 宝島東 IN 10:44 OUT 11:24 最大水深23m 透明度8m POINT ヒラメポイント IN 13:42 OUT 14:25 最大水深23m 透明度8m 本日は6月初ダイブ、ヒラメポイントにはお約束のヒラメ三昧 Kさんも久しぶりのリフレッシュになったでしょうか? |