|
![]() ADVANCED OPEN WATER DIVER COURSE
コンパスを使って目的地にたどりつくテクニック、フィンキック数で距離を測定する方法などを実習。水中で位置を把握し移動できれば、水中を自由に探索できるようになります。
水深18m以上の水中にトライ。浅場では見ることのできない生物やダイナミックな景観を安全に楽しむ基本的ノウハウを提供。慎重で控えめな潜水計画の立て方や、安全停止を含む浮上方法などインストラクターと安全な状態で経験できます。
解からないところなど、復習する形でインストラクターが説明していきます。
水中写真ダイブ:カメラの基本的な(撮影のテクニック・フィルムの特性等)取り扱い、水中でカメラを使いながら自然光とストロボ光の撮影、小さな生物を拡大して撮影するマクロ接写をしてみましょう。
ボート・ダイブ:ボートの種類とダイビングのスタイルに応じたエントリー・エキジットの方法、船上の人数と座る位置のバランス、船上で器材の着脱のコツなどを紹介します。
ドライスーツ・ダイブ:オールシーズン!ダイビング゙を楽しめるドライスーツ!ドライスーツの着脱から、給・排気バルブ゙の操作方法、適切なエアーコントロール、スーツの取り扱いの注意点、快適なドライスーツでのダイビングを紹介します。
サーチ&リカバリーダイブ:水中でナイフ・コンピューター・アクセサリーなどを、落とした際にそれらを確実に探し出し水面に引き上げるテクニックを、ゲーム感覚で楽しめます。
マルチレベル・ダイブ:「ザ・ホイール」を使って、より長く安全にダイビングを楽しめる計画の立て方、段階的に浅場へ移動して3次元的に水中を満喫するノウハウを紹介します。
水中ナチュラリスト・ダイブ:水中生物の全体のデリケートさを知り、傷つけない接し方、行動を妨げないテクニック、自然環境や水中生物にやさしい観察のノウハウを紹介します。
ピークパフォーマンス・ボーヤンシー・ダイブ:タンク・スーツの種類にあわせた微妙なウエイト調整の方法、BCDと呼吸のコントロールを上手に組み合わせた究極の浮力コントロールをゲーム感覚で身に付けます。
水中ビデオ・ダイブ:ビデオカメラの基本的な使い方、水中での撮影方法、付属機器の上手な使い方など、写真とは一味違う水中ビデオの楽しみ方を紹介します。
ナイト・ダイブ:神秘的な夜の海を安全に潜るためのノウハウとして、目的地までのコンパスナビゲーション、合図や水中ライトの上手な使い方、バディとのコミニュケーションのとり方を紹介します。
ダイバー・プロパルジョン・ビークル:水中スクーターの基本的な操作方法、安全深度や行動半径、操作中の耳抜き方法、浮力コントロール・メンテナンス方法を紹介します。
AWARE 魚の見分け方・ダイブ:よく見る魚、珍しい魚など、数多くの種類を上手に見分けるためのコツを紹介、魚の名前を覚えるために役立つだけでなく、興味深い生態や上手に観察するテクニックを紹介します。
FUNダイビングに参加して、自分フィールドをどんどん増やしていきましょう。
いろんな遊び方を深めるために、スペシャルティーコースに進むのもいいですね。いろんな環境を経験して、ダイビングの行動範囲を広げましょう!コース料金:¥59,400−(教材・海洋実習費・申請料込み) |
|||||||||||||||||||||