2008.7
日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月31日 曇り 23℃ 20℃

  POINT @ヤゴドマリ A宝島 東
 DIVE IN11:03 DIVE OUT11:44 最大水深23m 透明度16m
 DIVE IN 13:26DIVE OUT14:03 最大水深28m 透明度16m

 本日はお久しぶりのご登場!スクーターフル活用で楽々ダイビング!!しちゃいました。

スクーターは楽よのう!

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月28日 雨のち曇り 24℃ 14℃

  POINT @ローソク岩神社〜東 Aローソク岩 東
 DIVE IN10:30 DIVE OUT11:10 最大水深10m 透明度8m
 DIVE IN13:35 DIVE OUT14:14 最大水深12m 透明度10m

 本日はオープン講習のH様!悪天候の中(^^;気合十分がんばりました。
今日もウミウシいっぱい(^^)。次回はもっと楽しいですよ!

ウミウシいっぱい

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月27日 25℃ 14〜22℃

  POINT @ローソク岩神社〜東 Aローソク岩 東
 DIVE IN10:53 DIVE OUT11:46 最大水深16m 透明度14m
 DIVE IN13:45 DIVE OUT14:25 最大水深9m 透明度14m

 本日も夏日ですが、水温は浅瀬と深場では大違い!ところどころでサーモクライン(**)。夏気分でウエットの人も水中快適ドライの人も、それぞれでしたが(^^; 来週も海を感じてウエット気分のうめでした!今日であったウミウシはヤマトウミウシ、ガーベラミノウミウシ、シロウミウシ、コモンウミウシ、そして黄色いウマズラカワハギ!!

本日のグッドダイバー賞!!

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月21日 曇りのち晴 23℃ 19℃

  POINT @ローソク岩弁慶から三の根 Aローソク岩 神社
 DIVE IN10:50 DIVE OUT11:43 最大水深22m 透明度12m
 DIVE IN13:42 DIVE OUT14:36 最大水深18m 透明度12m

今日は海の日!!お天気も回復傾向!!ZOOメンバーはみんな海が大好き!!ってダイビング前から港でジャンプして遊んじゃいました!!OPEN最終日のHさん最後にヒラメも見られラッキーでしたね!!  

オープンウオーターダイバー誕生!!

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月20日 曇り 20℃ 17℃

  POINT @ローソク岩 弁慶 Aローソク岩 神社
 DIVE IN10:17 DIVE OUT11:09 最大水深20m 透明度14m
 DIVE IN13:54 DIVE OUT14:39 最大水深21m 透明度14m

 本日も曇ってますが、海は静かでした。夏が来ると登場するTさん。今年もヒラメ当たってますね!ヒラメのアンテナ触りたい気持ちよ〜く分かります(^^)。
 OPEN初日のHさん!!とっても落ち着いてナイススキル!!ベテランさんみたいでしたネ。  

ヒラメ

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月19日 曇り 21℃ 19℃

  POINT @ローソク岩 東 
 DIVE IN13:10 DIVE OUT13:57 最大水深23m 透明度8m

   今日はまったりダイビング!三連休の初日とあってウオーミングアップから始めましょう!夏、
メバルも群れてます!
今週はずっと曇り。今日もくもり(^^;明日からに期待します!!でも予報は・・・!

どこまでもメバル

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月17日 曇りのち雨 22℃ 19℃

  POINT @ローソク岩前 Aローソク岩 神社
DIVE IN10:35 DIVE OUT11:14 最大水深17m 透明度7m
DIVE IN13:07 DIVE OUT13:43 最大水深16m 透明度7m

 オープンウオーターコース最終日!これで太陽さえでてくれれば・・・!マンツーマンということもあって、スキルをそうそうに終えて遊んじゃいました。

海楽しんでます

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月14日 21℃ 19℃

  POINT @ローソク岩前 Aローソク岩 一周
 DIVE IN10:38 DIVE OUT11:29 最大水深12m 透明度16m
 DIVE IN13:30 DIVE OUT14:27 最大水深20m 透明度16m

 今日は元気印のお二人さんの登場です。A菜さんは少々の流れはなんのそのでしたね。お友達のT さんはオープンウオーターデビュー!!もうすぐ一緒にファンするの楽しみですね。それから今日のニューフェースはクロシタナシウミウシ!!(^o^)

クロシタナウミウシ

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月13日 曇りのち晴れ 25℃ 17.8℃

  POINT @宝島 西 Aねずみ岩 北
DIVE IN10:37 DIVE OUT11:28 最大水深21m 透明度14m
DIVE IN13:11 DIVE OUT14:11 最大水深22m 透明度12m

 本日もファンチーム&オープンチームで海楽しんじゃいました。宝島でもヒラメ!!コケギンポやフサギンポもカワイイデスね。長老のOさんいつもお元気で尊敬してます。ニューフェースのSさんオープンおめでとうございます。これで海の仲間入りですネ(^^)。

楽しいです。

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月12日 20℃ 19℃

  POINT @宝島 東 Aねずみ岩 北
DIVE IN11:05 DIVE OUT11:56 最大水深23m 透明度14m
DIVE IN13:36 DIVE OUT14:11 最大水深21m 透明度14m

 今日もお天気で、水温もじわじわ上がって参りました。夏です。ウエットが気持い季節です。ファンチームは今日もヒラメを目撃したとか・・。そのほかエゾメバルの群も壮観でオープンも感動してました。

ヒラメさん見えてますよ!

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年7月6日 25℃ 17.8℃

  POINT @マッカ岬 東 Aねずみ岩 北
  DIVE IN11:04 DIVE OUT12:01 最大水深22m 透明度16m
  DIVE IN13:44 DIVE OUT14:20 最大水深23m 透明度14m

今日もお天気で夏、まっさかり〜、ウエッティーな季節になって参りました。お約束のヒラメはもちろんメバルも群てきました。 そしてキセワタガイもかわいいです。

○○○キセワタガイ

2010年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ログ ブック
 
2009年
過去のLOG