2008.9
日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月28日 曇り 16℃ 19℃

 POINT @ローソク岩 東
 DIVE IN10:34 DIVE OUT11:23 最大水深23m 透明度3m
 
 今日は9月最後の日曜日、はりきってウエットで海を楽しみました。水中はまだ暖かくて、気持ちい(^^)海でした。ヒラメも健在。そしてギスカジカやケムシカジカにも逢えてラッキー!東のブイにはまだウマズラハギも居てくれて、楽しいダイブーでした。

ケケケ ケムシカジカ

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月23日 雨のち曇り 19℃ 21℃

 POINT @ローソク岩神社 
 DIVE IN10:42 DIVE OUT11:18 最大水深18m 透明度10m
 
 今日は雨にも負けず、風邪にも負けず、そしてうねりもものともせず・・・。
だって今日は親分登場!そしてChiちゃん夫妻もいっぱい楽しんでらして・・・。 ヒラメの舞踊りやアイナメ(と梅)のアトラクションも見物だったとか・・。そして今日もアオリイカ がいっぱい(^^)美味しそうでした! 

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月21日 23℃ 21℃

 POINT @ローソク岩神社〜東 Aローソク岩東〜神社 
 DIVE IN10:23 DIVE OUT11:12 最大水深16m 透明度12m
 DIVE IN13:21 DIVE OUT14:14 最大水深20m 透明度12m

 本日もヒラメクイーンの登場!更なるバージョンアップへGO!お約束のヒラメも登場!!
そして久しぶりのSさんも「年賀状用の写真撮らなくちゃっ」て登場!やっぱり来年の干支にちなんで海牛ってのはいかが?今日もいましたクリヤイロウミウシ!!

珍種デス

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月20日 20℃ 21℃

 POINT @ローソク岩神社 Aローソク岩神社
 DIVE IN10:17 DIVE OUT10:51 最大水深20m 透明度3m
 DIVE IN12:57 DIVE OUT13:30 最大水深18m 透明度3m

 今日もお天気が良くてダイビング日和!!一昨日の透明度は・・(**)3m位しか見えない・・。ちょっと変な濁り(??)ウニの(簡単に言うと)放精、放卵!砂地の穴からもきっと貝かな?水底20〜30cmが一面白濁色になっていてビックリでした。

ウニ

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月18日 28℃ 21℃

 POINT @ローソク岩 弁慶 Aローソク岩 神社 
 DIVE IN10:17 DIVE OUT10:48 最大水深22m 透明度10m
 DIVE IN12:36 DIVE OUT13:13 最大水深20m 透明度10m

 今日も好天に恵まれて・・。ダイビング日和!来週から石垣与那国旅行に行かれるS野さん参加でリフレッシュ!!サッパ・小アジ メバルの群&アオリイカ!今日も健在そしてヒラメも・・・!ツアー楽しみですね!いってらっしゃい

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月15日 21℃ 21℃

 POINT @ローソク岩神社 A宝島西の隠れ根 
 DIVE IN11:06 DIVE OUT11:54 最大水深18m 透明度10m
 DIVE IN14:16 DIVE OUT15:01 最大水深18m 透明度12m

 本日も 親分の操船にてダイブクルーズしちゃいました。珍種のウミウシ(イロウミウシなど)やアオリイカそして、ヒラメもウオッチング!秋の北海道はまだまだ見逃せません!! 

ナイスバディー

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月14日 23℃ 21℃

 POINT @ローソク岩東 Aローソク岩東 
 DIVE IN10:53 DIVE OUT11:35 最大水深23m 透明度10m
 DIVE IN14:13 DIVE OUT15:00 最大水深26m 透明度10m

  本日はいつもいらっしゃると必ずとヒラメに出逢うヒラメクイーンのT嬢の100本記念ダイブ!! おめでとうございます!更なる伝説を期待しています!  

祝100本

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月7日 曇りのち晴れ 22℃ 21℃

 POINT @ローソク岩東 Aローソク岩ヤエビシ 
 DIVE IN11:26 DIVE OUT12:05 最大水深17m 透明度10m
 DIVE IN14:13 DIVE OUT14:59 最大水深10m 透明度10m

 本日はファン&オープン!オープンではイシダイやウマズラハギやイカの群を目撃!!
そしてファンはなんとローソク岩周辺でタツノオトシゴを発見!!クリヤイロウミウシYgを発見! 図鑑で確認したところ、非常に珍しいウミウシのようでV(^0^)V

タツノオトシゴ

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月6日 曇り 23℃ 20℃

 POINT @ローソク岩神社 Aローソク岩弁慶岩
 DIVE IN10:30 DIVE OUT11:14 最大水深19m 透明度8m
 DIVE IN13:45 DIVE OUT14:27 最大水深17m 透明度10m

 本日ファンはいろいろウオッチングーして楽しみました。ローソク裏側のホールではエゾメバルが群で立ち泳ぎしたり、ムラソイが休憩していたり、そして神社前ではヒラメも休憩中!親分は水中釣竿で遊びましたが・・・疑似餌にはやはりだまされなかった様子でした(^^;

ムラソイ休憩中

日 時 天 気 気 温 水 温
2008年9月5日 24℃ 20℃

  POINT @ローソク岩漁礁 Aローソク岩神社
 DIVE IN11:20 DIVE OUT11:47 最大水深31m 透明度8m
 DIVE IN13:54 DIVE OUT14:28 最大水深20m 透明度10m

 本日はChi-ちゃんのアドバンスコース!ファイナル!!デイープ&スクーター!!
ディープでは漁礁に根づいている魚を確認確認!いつ見てもでかい!
スクーターでは神社から三の根、馬の背をグ〜ルグル周りりながら楽しいダイビングしてきました。

ヒラメ

2010年
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ログ ブック
 
2009年
過去のLOG