日 時 | 天 気 | 気 温 | 水 温 |
2009年11月29日 | 晴 | 4℃ | 11℃ |
DIVE POINT 宝島 西の隠れ根 @DIVE IN11:04 DIVE OUT12:00 最大水深27m 透明度12m 今日は11月最後のダイビング!!アイナメの抱卵の他ホッケの卵も見られました。 またKさんはDMにチャレンジ中!毎回0(^^)0がんばってますネ!! |
|
日 時 | 天 気 | 気 温 | 水 温 |
2009年11月23日 | 雨 | 5℃ | 11℃ |
DIVE POINT ローソク岩 弁慶 @DIVE IN10:29 DIVE OUT11:22 最大水深22m 透明度12m 今日は雨は降っていたものの、ベタ凪で水中も静かでした。水温は下がってきたもののエチゼンクラゲはまだ健在、そしてスズメダイも元気です。やっぱり水中も温暖化の影響・・・?かと思えば、水蛸も元気でした。怖いですね〜! |
|
日 時 | 天 気 | 気 温 | 水 温 |
2009年11月22日 | 曇 | 3℃ | 11℃ |
DIVE POINT ローソク岩 神社 @DIVE IN11:22 DIVE OUT12:01 最大水深20m 透明度8m ADIVE IN13:51 DIVE OUT14:46最大水深20m 透明度8m 今週、平日時化のせいかフサギンポのお家は砂で埋まっていてビックリしました。早く帰ってきてね。 ホッケはカップルで今にも産卵しそうかと思えば、アイナメの守っている卵には目がはっきり見え始め、ハッチアウトが楽しみです。 |
|
日 時 | 天 気 | 気 温 | 水 温 |
2009年11月7日 | 晴 | 18℃ | 13℃ |
DIVE POINT 宝島 西の隠れ根 @DIVE IN10:50 DIVE OUT11:18 最大水深28m 透明度20m ADIVE IN13:06 DIVE OUT13:43 最大水深28m 透明度20m 11月に入り、秋の海を堪能!!久々の透明度にやられた〜!て感じです。今年も婚姻色のアイナメはしっかり卵を守っていました。いろんな色の卵があってそのコントラストはとっても綺麗。また、イワシの群にも感動しました!! |
|