2009.5
日 時 天 気 気 温 水 温
2009年5月31日 曇り 14℃ 10℃

 POINT ローソク岩 神社
 DIVE IN 10:52 DIVE OUT 11:37 最大水深18m 透明度10m
 
 本日もローソク岩で、ヒラメ発見!!今年は早いですね。ハナジロガジやベロやコケギンポやリュウグウハゼなどなど小物も充実!!シーズンインですよ!

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年5月17日 曇り 17℃ 9℃

 POINT ローソク岩 @漁礁 A神社
 DIVE IN 10:48 DIVE OUT 11:10 最大水深32m 透明度7m
 DIVE IN 13:24 DIVE OUT 14:07 最大水深19m 透明度10m

 本日もローソク岩で、久しぶりの漁礁へ!ちょっと深くて、暗かったけど、お魚いっぱい!カジカ数種にソイにホッケのチョイ群などなど! 漁礁はディープで楽しいです。神社は今日もヒラメがお目見えです!

ロープのイソギンチャク

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年5月10日 曇り 12℃ 10℃

 POINT ローソク岩 神社
 DIVE IN 10:49 DIVE OUT 11:21 最大水深20m 透明度7m

 本日久しぶりにローソク岩でボートダイブ!ここにもお約束のヒラメが・・・。指示棒で歯磨きするとパクってくわえ、ビヨヨ〜ンとおもいっきり指示棒がしなりました。そして岩の上にはナガヅカも・・・。近づくとタコがいた沖の方に泳いでいきました。そっちは危ないってば!

ヒラメ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年5月6日 18℃ 9℃

 POINT @マッカ岬東 Aマッカ岬西
 DIVE IN 11:36 DIVE OUT 12:17 最大水深24m 透明度6m
 DIVE IN 14:19 DIVE OUT 14:54 最大水深25m 透明度6m

 本日GW最終日!お天気も良くクルージング日和!途中カマイルカの群に遭遇しちゃいました(^0^)!そして水中は早速ヒラメ発見!!そしてフサギンポやオニカジカやアイカジカ!なんだか水中もにぎやかになってきました。

ヒラメ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年5月5日 曇り 15℃ 7.6℃

 POINT 宝島東
 DIVE IN 11:30 DIVE OUT 12:19 最大水深 21m 透明度 6m

 今日はちょっと曇っていましたが、おかげでミミイカに逢いました。
 君ってたしか夜行性!?

 

ミミイカ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年5月4日 20℃ 7.8℃

 POINT @大岩隠れ根 A宝島東
 DIVE IN 11:54 DIVE OUT 12:48 最大水深13m 透明度5m
 DIVE IN 14:13 DIVE OUT 15:00 最大水深21m 透明度5m

 今日はボートで2ダイブ!シーズンインです。大岩のオーバーハングにはヒダベリイソギンチャクやムツサンゴが綺麗!宝島ではメバルやソイたちが、出迎えてくれました(^^)

ムツサンゴ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年5月3日 15℃ 9℃

 POINT 宝島 隠れ根
 DIVE IN 14:27 DIVE OUT 15:05 最大水深 28m 透明度 5m

 本日よりZooボートダイブ開始でーす!手始めは宝島!隠れ根は水面流れていたけど、水中は静か!メバルの群はなんだか懐かしい感じ。ふと見ると大きなホヤが人の顔ほどあったとか〜。

宝島

2010年
2009年  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ログ ブック
 
2008年