2009.8
日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月30日 21℃ 20℃

 DIVE POINT 宝島東 
 @DIVE IN9:57 DIVE OUT10:45 最大水深24m 透明度8m
 ADIVE IN11:49 DIVE OUT12:34 最大水深24m 透明度8m
 
 今日も宝島でレッツダイビング〜!オープンウオーターコースのお二人は本日でライセンス取得!!おめでとうございます!水中でもとっても楽しそうデシタネ!そして水面でトビッキリの笑顔。ありがとうございました!

祝 OWD

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月29日 19℃ 20℃

 DIVE POINT 宝島東 
 @DIVE IN11:00 DIVE OUT11:56 最大水深22m 透明度8m
 
 今日はFunチームは大きなヒラメ発見!指示棒を見せるとかぶりついてきたとか?なんともダイナミックですね。岩の陰にはシマゾイ発見!キューセンやスズメダイも・・・!毎週海の中から眼がはなせません。

しまぞい

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月23日 20℃ 20℃

 DIVE POINT 宝島東 
 @DIVE IN10:38 DIVE OUT11:33 最大水深18m 透明度10m
 
 今日は風と波でダイビングできるポイントが限られ、宝島東に船が集まり、まるでマンタスクランブル(?)並でした。水中は静かでイカナゴの群やクダヤガラの群、そして、スズメダイの幼魚も・・・。

クダヤガラ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月22日 23.5℃ 21℃

 DIVE POINT 宝島東
 @DIVE IN11:56 DIVE OUT12:46 最大水深21m 透明度14m
 ADIVE IN13:52 DIVE OUT14:40 最大水深21m 透明度14m

 本日、砂地でカレイの幼魚と遊んだり、リューグウハゼの幼魚の群、また今年初お目見えのキューセン!!そしてチビヒラメ!!水中はアイドルいっぱいです。

キューセン

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月16日 23℃ 20℃

 DIVE POINT @マッカ岬東湾 Aマッカ岬 長谷川
 @DIVE IN11:20 DIVE OUT11:49 最大水深25m 透明度12m
 ADIVE IN13:40 DIVE OUT14:28 最大水深20m 透明度12m

 本日、初ディープダイビングのHさん海の深さ広さ大きさに感動!!「積丹ブルーてこのことですネ!」素直な気持ちが新鮮です。その他クサウオ、ギスカジカそしてブイのロープにはウマズラハギのファミリーに逢えました。

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月15日 曇りのち晴 25℃ 20℃

 DIVE POINT @ローソク岩神社 Aローソク岩東
 @DIVE IN10:42 DIVE OUT11:20 最大水深18m 透明度10m
 ADIVE IN13:52 DIVE OUT14:35 最大水深22m 透明度10m

 本日もローソクで大きなヒラメが・・・。こちらがちょっかいかけてもアンテナ立てるだけで動じないなんてさすがに大物です。ヒラメクイーンがまたまたもて遊んでました。(チョットダケヨ)。その他大きウマズラハギも発見です。

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月14日 24℃ 17℃

 DIVE POINT ローソク東 
 DIVE IN10:49 DIVE OUT11:42 最大水深25m 透明度10m

  今日の海はちょっとしびれました。ってまだちと寒いです。けれど水中は元気いっぱいです。タナゴもいっぱい群れてました。またウミイチゴが綺麗でした。

 

タナゴ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月9日 25℃ 18℃

 DIVE POINT @マッカ岬東湾 Aマッカ岬 長谷川
 @DIVE IN11:18 DIVE OUT11:54 最大水深21m 透明度12m
 ADIVE IN13:36 DIVE OUT14:23 最大水深22m 透明度12m

 本日は晴天なり。夏真っ盛りです。待ってましたとばかりにメンバー全員がウエットで海を楽しみました。そしてマッカではマグロの群が(^0^)/!!水中で見られるなんてとっても感動ものでした。

ウミウシ産卵中

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月8日 25℃ 19℃

 DIVE POINT @宝島西 Aネズミ岩 北
 @DIVE IN11:30 DIVE OUT12:16 最大水深12m 透明度15m
 ADIVE IN14:08 DIVE OUT14:58 最大水深12m 透明度12m

  宝島のコケギンポ団地は満室状態!かわいい住人がいっぱいです。
そして今日もヒラメクイーンはヒラメと遊んでました。
「ヒラメクイーン様、初ファンダイブチームへのウミウシ運び、ありがとうございました」by S

コケギンポ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年8月2日 19℃ 17.8℃

 DIVE POINT @宝島東 Aヒラメポイント
 @DIVE IN11:12 DIVE OUT12:00 最大水深19m 透明度10m
 ADIVE IN13:44 DIVE OUT14:26 最大水深18m 透明度6m

 8月最初の日曜日、天気はスッキリしませんでしたが、ウエットが気持ちい季節がやってきました。またヒラメにはチビヒラメ。そしてウマズラハギが・・・。

ウマズラハギ

2010年
2009年  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ログ ブック
 
2008年