2009.7
日 時 天 気 気 温 水 温
2009年7月26日 雨のち曇り 21℃ 18.1℃

 DIVE POINT @ローソク岩 神社 Aローソク岩 東
 DIVE IN10:55 DIVE OUT11:33 最大水深16m 透明度8m
 DIVE IN13:44 DIVE OUT14:16 最大水深14m 透明度7m

 今日も雨のち曇りで水中は少々暗かったけれど、全員ウエットで夏の海を堪能しました。オープン2日目のMさん!昨日は水中のウニに感動してましたが、今日はウミウシに感動。マスク脱着のあとも余裕の表情でした!

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年7月25日 20℃ 18.5℃

 DIVE POINT @宝島西 A宝島東
 DIVE IN11:14 DIVE OUT11:52 最大水深17.2m 透明度12m
 DIVE IN13:27 DIVE OUT13:55 最大水深12m 透明度12m

  本日美国港は霧の中。親分操船のもと宝島へ。とっても幻想的な風景でした。水面はとっても静かで透明度UP!とっても気持ちの良い海でした。
今シーズン初ダイブのTさん!ウエットでしっかり2ダイブしちゃいましたネ。

メバル

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年7月20日 20℃ 17.8℃

 DIVE POINT 盃
 DIVE IN12:08 DIVE OUT12:46 最大水深6m 透明度4m

 本日東側は波が少々高く、西側へGO!!盃はお天気も良く、夏の海を堪能しました!水中はちと濁ってましたが、マクロ向きにはぜんぜんOK!

コケギンポ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年7月19日 曇り 17℃ 17℃

 DIVE POINT @ジャングルロック Aローソク岩東〜神社
 @DIVE IN11:20 DIVE OUT12:02 最大水深9m 透明度8m
 ADIVE IN13:49 DIVE OUT14:30 最大水深22m 透明度8m

 水中はやや暗いけどアメフラシのカップルがいっぱいです。産卵シーンの真っ最中!!

アメフラシ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年7月18日 曇り 21℃ 17℃

 DIVE POINT @ローソク岩 神社 A弁慶〜神社
 @DIVE IN11:40 DIVE OUT12:39 最大水深19m 透明度8m
 ADIVE IN14:01 DIVE OUT14:51 最大水深20m 透明度10m

 最近ヒラメが気になります。探すと見つけられなくて・・・(^^;どこに行っちゃったのかな?
透明度もスッキリしませんが、ウミウシは健在!被写体はいっぱいです。

ガーベラ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年7月12日 21℃ 16℃

 DIVE POINT ねずみ岩 北 
 @DIVE IN11:01 DIVE OUT11:49 最大水深17m 透明度8m
 ADIVE IN13:31 DIVE OUT14:06 最大水深22m 透明度8m

 今日は今シーズン初ウエット!!水温はもう一声ですが、日差しは夏真っ盛り!
ここはナマコがいっぱいいてびっくり!写真はウミウシです。

カドリナ

日 時 天 気 気 温 水 温
2009年7月5日 23℃ 15℃

 DIVE POINT @マッカ岬長谷川 Aねずみ岩 北
 @DIVE IN11:09 DIVE OUT11:54 最大水深22m 透明度8m
 ADIVE IN13:25 DIVE OUT14:18 最大水深23m 透明度8m

 7月に入り、気温、水温上昇し、そろそろウエットスーツに衣替えか?今日もマッカでヒラメ見っけ、砂地で砂に潜って隠れていましたが、しっかり眼と口は見えていますよん!

ヒラメのかくれんぼ

2010年
2009年  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ログ ブック
 
2008年