2006.6
LOG BOOK
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
日 時 天 気 気 温 水 温
2006年 6月4日 19℃ 10.7℃
@DIVE POINT ろうそく岩 漁礁 DIVE IN 11:18 DIVE OUT 11:41 最大水深30.6m 透明度10m
ADIVE POINT ろうそく岩 東  DIVE IN 13:48 DIVE OUT 14:30 最大水深24.5m 透明度14m

 本日はディープダイビング!漁礁はお腹パンパンのクロソイやヤリイカの赤ちゃんや大ミズダコでビックリ(@@)。”オヤジ”は窒素が気持ち〜!と言うし、親分は水中の大物を見て、来週は釣りだー!と(??)
岩場の陰ではヤリイカの卵や今にも産卵しそうなエゾメバルが(@@)!海は楽しい〜としみじみ感じた1日でした。
日 時 天 気 気 温 水 温
2006年 6月11日 18℃ 11℃
@DIVE POINT マッカ岬 白岩 DIVE IN 11:32 DIVE OUT 12:18 最大水深 18m 透明度10m
ADIVE POINT マッカ岬 東  DIVE IN 13:47 DIVE OUT 14:31 最大水深 22m 透明度14m

 昨日の悪天候の影響かうねりが多少あったものの、水中はとても静かでした。
大きなヒラメ発見!あちこちですり寄ってくるフサギンポを数匹見つけて、つい遊んでしまいました。
日 時 天 気 気 温 水 温
2006年 6月17日 20℃ 12℃
DIVE POINT ろうそく岩 漁礁 DIVE IN12:02 DIVE OUT 12:24 最大水深 32.6m 透明度10m

 今日は大きなお腹のクロソイがいっぱい。そして大きなシマゾイも・・・(@@)。
漁礁は穴がいっぱいで(^0^)/穴の中をくぐって遊びました。
日 時 天 気 気 温 水 温
2006年 6月18日 20℃ 12℃
@DIVE POINT マッカ岬 東 DIVE IN 10:59 DIVE OUT 11:40 最大水深 22m 透明度10m
ADIVE POINT 宝島 東   DIVE IN 12:56 DIVE OUT 13:33 最大水深 18m 透明度10m

 本日はヒラメ三昧!1本目に4枚、2本目に1枚、計5枚目撃(@@)!!
手乗りヒラメの練習したいものです。
日 時 天 気 気 温 水 温
2006年 6月25日 19℃ 13℃
@DIVE POINT ヤゴドマリ  DIVE IN 11:28 DIVE OUT 12:16 最大水深 21m 透明度14m
ADIVE POINT 宝島 西 DIVE IN 14:17 DIVE OUT 15:00 最大水深 21m 透明度14m

 本日もヒラメ発見!大小2枚並んでいたのもいて(*^^*)、とってもベストショットでした。
イソバテングもかわいいし、ウスメバルやエゾメバルの群れをみるとシーズン到来って感じです。
2007年へ
2008年へ