ログブックは海の情報盛りだくさん!
どうぞご覧ください!

日 時
天 気
気 温
水 温
2010年6月27日
27℃
16℃

 POINT ローソク岩 前 IN 11:11 OUT 10:39 最大水深 7.9m 透明度18m
 POINT ローソク岩 東 IN 11:44 OUT 12:32 最大水深 12m 透明度12m

 ここ数日の猛暑(?)のためか水温も上がり、ダイバーもドライからウエットに衣替え!全身で海を体感できる季節に入りました。ウエットスーツの開放感でストレスフリーな海を楽しめます。今日のローソク周辺は潮の流れもあり、透明度もぐっと良くなりました。今日もヒラメと遭遇!!ここ最近のヒラメの遭遇率は100%です!!シーズン(^^)インですね。

ヒラメ

日 時
天 気
気 温
水 温
2010年6月20日
20℃
12℃

 POINT 宝島 西の隠れ根  IN 10:00 OUT 10:40 最大水深 27.2m 透明度10m
 POINT 宝島 東        IN 11:44 OUT 12:32 最大水深 21m 透明度10m

 本日もディープな海を楽しんでます。隠れ根にエントリーーしてすぐにイカナゴの群、そしてヒラメ!そしてそのまま宝島に渡るとエゾメバルの群の中に一匹のシマゾイ!俺も仲間だよって顔してて、ダイバーが近づくと何よって威嚇してきました!まだタコもチラホラいて、ウミウシも数種、いろんな色のコケギンポも健在でした。2本目もヒラメいるかな?と探すとなかなか逢えません。そのかわり岩場に色のかわったコケギンポ!ブラックもいるんですね!!

黒いリュウグウハゼ

日 時
天 気
気 温
水 温
2010年6月19日
17℃
11℃

 POINT 宝島 東  IN 20:01 OUT 20:45 最大水深 20m 
 

 今日は 親分とHやさんは昼間はポイント探しのシークレットダイビング(ログもシークレット?)スタッフKはナイトから合流しました。H田さんはアドバンスにてナイト初体験!!夜光虫やミミイカ、アオリイカ、フサギンポ ニセタウエガジ、睡眠中のホッケもいて、楽しいナイトにみんなご満悦〜!ハッスルハッスル〜!?しちゃいました。

アオリイカ

日 時
天 気
気 温
水 温
2010年6月13日
23℃
12℃

 POINT ローソク岩 東  IN 10:53 OUT 11:35 最大水深 13.3m 透明度10m
 POINT ヤエビシ     IN 13:57 OUT 14:46 最大水深 6.2m 透明度12m

 今日は Hさんのアドバンス初日、PPB と水中ナビゲーション、強い流れの中がんばりました。お疲れ様でした。ポイントにお付き合いしていただいた皆様ありがとうございました。Fanでは珍しいウミウシを発見。またハッチアウトしたばかりのイカや、カナガシラ、ヒラメも見られ、自由気ままに楽しんじゃいました。

イカの赤ちゃん

日 時
天 気
気 温
水 温
2010年6月6日
20℃
9.5℃

  POINT 美国 ヒラメポイント  IN 11:20 OUT 12:03 最大水深 24m 透明度10m
 
 今日は美国港からヒラメを求めて、その名のとおり、ヒラメの多くいるポイントへ、入ってすぐ、一枚見っけ〜(^^)。大きさはなんと1メートル(?)級そして、その後も砂に埋まっている50センチメートルくらいを見ました。その他、フサギンポやカジカや真っ黒いコケギンポやウミウシの捕食シーンなどいろんなドラマが見られ、楽しかったです。

ログ ブック

2010年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2009年
1月
2008年
2010.6
NEW LOG